top of page
DSC06608.JPG

第14回くすのきエール・マルシェを
2023年10月28日(土)に大阪経済大学にて開催予定です。
年に1度の事業所の方に直接販売いただくマルシェです。
​学園祭(大樟祭)も同時開催!

  • Instagram

皆様のご来場をお待ちしています!​!

新しいビジネス空間
「メタバース」への挑戦
​リアルの障害をメタバースで超える

6月24日Vma Plus株式会社主催「メタ祭2023夏の陣」に大阪経済大学の福学地域連携プロジェクトがブースを出展します。

 

パソコンから登録なしで簡単に入っていただけます!
当日は、連携事業所であるサリュさんやLala-chocolatさんの販売ブースもあります。ブースはメタ祭終了後もしばらく閲覧できます。


さらに16:00より、イベントに学生2名と教員1名が出演予定です!


​今後もメタバース空間を使った最先端のビジネスの学びを創発していきます!

 

動けない/話せないといったリアルでの障害をもつ方も、メタバース空間ではより自由になれるかもしれません。

2023年もプチ・マルシェを開催します!

  • Instagram
  • Twitter

近隣の福祉事業所「フリーダム創生 工房ナザレ」さんと連携し、毎週水曜日の12:00-14:30に大阪経済大学D館1階にてパンやお菓子を販売しています。

 

フリーダム創生と学生が共同開発したクッキー「カンフォーラ」も絶賛販売中!

 

一般の方もご来場いただけます!

ぜひこの機会に大学にお越しください!

「フリーダム創生 工房ナザレ」さんとの共同開発商品
クッキー カンフォーラ&メレンゲ カンフォーラ
​絶賛販売中!

「紅茶&オレンジ」や「白みそ&柚子」など5種類のフレーバーに加え、メレンゲクッキー3種類の合計8種類を展開中です!
素敵な商品パッケージは、クラウド・ファンディングによる皆様のご支援で作られました。

MicrosoftTeams-image (18).png
MicrosoftTeams-image (17).png

2022年11月9日放送のNHKラジオ大阪「関西ラジオワイド」17時台にて福学地域連携プロジェクトが取り上げられました!

​多くの方に知っていただき、このプロジェクトに参加していただけるよう、引き続き情報発信してまいります。

​【News】
福学地域連携プロジェクトがラジオで紹介されました

ビラ2.jpg

クラウド・ファンディング成功!

​2022年には、4年生が3つの福祉事業所のお菓子の商品パッケージの開発に向けて、クラウド・ファンディングを実施し、目標金額を達成しました。支援をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。今後は活動成果を随時ご報告していく予定ですので、引き続きプロジェクトを見守っていただけますと幸いです。

もう一つの福学地域連携プロジェクト

05-2_edited.png

 2021年12月、福祉事業所と地域のニーズをつなぐビジネス・マッチングの第1弾として、小松幼稚園(大阪市東淀川区)の新入園児を対象とした入園準備用品のオーダーサービスを実施しました。このプロジェクトは、縫製技術を持つ福祉事業所「ミシン工房 道の空」(東淀川区)が、保護者が用意した生地を預かり、入園に必要な着替え袋や上靴袋などの製作を請け負うというものです。

 2022年からは菅原天満幼稚園・保育園と新たに連携し、オリジナル・トートバッグ製作に取り組んでいます。大学が福祉事業所と地域住民をつなぐことで、新たな価値を作ることを目指しています。​​

2022-01-12 09.19_edited.jpg
10.jpg

【2023年の予定】
2023年4月26日(水)第11回くすのきエール・マルシェ
@かみしんプラザ1階
2023年6月24日(土)第12回くすのきエール・マルシェ
@大阪経済大学内D館1階
2023年7月16日(日)第13回くすのきエール・マルシェ

@大阪経済大学D館8階
2023年10月末 第14回くすのきエール・マルシェ
@大阪経済大学内
2023年12月 第15回くすのきエール・マルシェ

@かみしんプラザ

  • Instagram

​くすのきエール・マルシェとは?

 くすのきエール・マルシェは、福祉事業所と大学が地域で連携することを通じて、互いの課題解決を目指す取り組み(福学地域連携プロジェクト)の一環として、福祉事業所の生産する商品を販売しています。大阪経済大学情報社会学部浅田ゼミの学生が主体となって運営しています。コロナ禍で販売機会を失った多くの福祉事業所に販売機会を提供するとともに、学生が実際の販売を通じて自ら問題を発見・解決する場を創出するという目的で、2021年11月3-4日にはじめて開催されました。

09.jpg

想い

 福学地域連携プロジェクトは福祉事業所と大学が、対等な立場で連携することを理念としています。学生たちは、実際の販売活動を通じて、価値を伝え、価値を作り出すという課題に取り組んでいます。事業所の訪問やマルシェへの参加を通じて、障害者の方と交流し、包摂や多様性といった問題を頭で理解するだけではなく、現場で感じることを期待しています。

01.jpg

おススメの逸品

マイプロジェクト_edited.png
marusie snowdoam.jpg
DSC07221.JPG
DSC06105.JPG
S__51093510.jpg
kumanoBsakuhin.jpg
2022-01-12 09.19.57-1.jpg

ご支援いただいたパートナーの皆様

IMG_5267.HEIC
IMG_0447_edited.jpg

パートナー募集

「商品デザインを改善したい、お菓子の新レシピを開発したい」などといった福祉事業所の課題に、一緒に取り組んでくださる方・企業・団体を募集しています。デザインや製菓のスキルをお持ちの方、そんな知り合いがいるよという方、その他どのような形でもご協力いただける方がおられましたら、ご連絡ください。​

お問い合わせFormはこちら​​​​

bottom of page